GW・10連休にもかかわらず、なぜか「激忙」な風来坊ですが。。。
今週は「激暇日記GW特集」を、
本日・明日の2回にわたってお送りいたしますッ!!!


今週は「激暇日記GW特集」を、
本日・明日の2回にわたってお送りいたしますッ!!!


まず「前編」の本日は南海・泉北高速の「平日限定列車」を特集ッ!!



{^盃^}/
{^盃^}/
{^盃^}/
(…まぁ、全種類はそろってないんですが。。。
)




{^盃^}/



(…まぁ、全種類はそろってないんですが。。。

☆ 南海10000系・8連「全サザン」 ☆

…普段10000系サザンは7000系か7100系・4連とコンビで走ってますが、
平日朝晩のラッシュ時にはオール10000系の「全サザン」が運行されますッ!!!
普段の運行の時には、上り方の顔が見えないんですが、
「全サザン」では、精悍な前パン&貫通幌付きの顔が拝めますよォ〜ッ!!!
写真左…なんば駅にて。 写真右…新今宮駅から。
…普段10000系サザンは7000系か7100系・4連とコンビで走ってますが、
平日朝晩のラッシュ時にはオール10000系の「全サザン」が運行されますッ!!!

普段の運行の時には、上り方の顔が見えないんですが、
「全サザン」では、精悍な前パン&貫通幌付きの顔が拝めますよォ〜ッ!!!

写真左…なんば駅にて。 写真右…新今宮駅から。
☆ 泉北高速「和泉中央発・区間急行」 ☆

泉北高速の列車は、なんば直通準急・泉北線内の各停がメインですが、
平日には7時台に3本、8時台に1本だけ、
なんば行き「区急」が運行されるんですねぇ〜!

この時風来坊は、「何としても泉北線内で撮っちゃるゥ〜!!」
…と気合いを入れすぎたのが裏目に出て、
下り列車内で「泉北区急」を2本も見送ってしまう始末。。。
そのうち1本は3000系・10連だっただけに、
何とももったいないことをしてしまいました。。。

写真…7020系 (南海・新今宮駅から)
泉北高速の列車は、なんば直通準急・泉北線内の各停がメインですが、
平日には7時台に3本、8時台に1本だけ、
なんば行き「区急」が運行されるんですねぇ〜!


この時風来坊は、「何としても泉北線内で撮っちゃるゥ〜!!」
…と気合いを入れすぎたのが裏目に出て、
下り列車内で「泉北区急」を2本も見送ってしまう始末。。。

そのうち1本は3000系・10連だっただけに、
何とももったいないことをしてしまいました。。。


写真…7020系 (南海・新今宮駅から)
☆ 泉北高速「10両運転」&「光明池行き」 ☆

先程もチョロッと触れましたが、泉北高速では
平日朝に激長な「10両運転」がありますッ!!!

昔は南海の車両でも運行してたらしいですが、
現在、10両運転は泉北高速の車両のみであります。
…撮り逃がした3000系・10連の区急は、
下りでは光明池行き準急として運転されてました。。。
写真左…7000系 (深井駅)
写真中…7020系(4連+6連) (深井駅から)
写真右…3000系 (深井駅)
先程もチョロッと触れましたが、泉北高速では
平日朝に激長な「10両運転」がありますッ!!!


昔は南海の車両でも運行してたらしいですが、
現在、10両運転は泉北高速の車両のみであります。

…撮り逃がした3000系・10連の区急は、
下りでは光明池行き準急として運転されてました。。。

写真左…7000系 (深井駅)
写真中…7020系(4連+6連) (深井駅から)
写真右…3000系 (深井駅)
☆ 南海2300系ズームカー「大運転」 ☆

今年1月に極楽橋駅から追いかけた「赤ズーム急行」もバッチリ捕獲ッ!!!






…まぁ前回と同じく、車内は大混雑だったようですが。。。

下りの快速急行は「なんば駅11:00発」と、ラピートと同じ発車時刻なので、
ラピートとの超豪華な併走も撮影可能ッ!!!


始発のなんば駅の隣で、両車のスピードのズレが少ない
「イマエビ駅」からの捕獲がオススメでありますッ!!!

写真上…岸里玉出駅から。上り方4両は2000系ズームカー
写真下・タイトル写真…今宮戎駅から。
(タイトル写真の左の車両は1000系・住之江競艇ラッピング車)
今年1月に極楽橋駅から追いかけた「赤ズーム急行」もバッチリ捕獲ッ!!!







…まぁ前回と同じく、車内は大混雑だったようですが。。。

下りの快速急行は「なんば駅11:00発」と、ラピートと同じ発車時刻なので、
ラピートとの超豪華な併走も撮影可能ッ!!!



始発のなんば駅の隣で、両車のスピードのズレが少ない
「イマエビ駅」からの捕獲がオススメでありますッ!!!


写真上…岸里玉出駅から。上り方4両は2000系ズームカー
写真下・タイトル写真…今宮戎駅から。
(タイトル写真の左の車両は1000系・住之江競艇ラッピング車)
☆ 南海8000系 ☆

写真…住ノ江駅から。
…つ〜かこの列車を「平日限定」と言うてえぇんかど〜かはビミョ〜ですが、
実際に休日には見かけませんし。。。


営業運転を開始したとは言え、運用はまだかなり限定的なようで。。。
風来坊もいつ乗車できるのか不安でしたが…!?!?
しかァ──────────しッッ!!!!!!


┗{^盃^}┓≡3 
写真…住ノ江駅から。
…つ〜かこの列車を「平日限定」と言うてえぇんかど〜かはビミョ〜ですが、
実際に休日には見かけませんし。。。



営業運転を開始したとは言え、運用はまだかなり限定的なようで。。。

風来坊もいつ乗車できるのか不安でしたが…!?!?
しかァ──────────しッッ!!!!!!





遂に…遂に「新時代の南海」に触れる機会が巡ってきたのでありましたッ!!!






★ 南海 & 泉北高速に関連しまくりな記事ッ!!!!! ★