
・・・ んまぁ〜、しッかし
いつの間にやら、
激 鬼 な 猛 暑 は ・・・
どっかにイッちまって、
ニッポンはすっかり
秋めきまくりですが ・・・

∬*´💋`)ノ 
秋風が、鼻毛にしみるわねぇ ・・・ ★
いつの間にやら、
激 鬼 な 猛 暑 は ・・・

どっかにイッちまって、
ニッポンはすっかり
秋めきまくりですが ・・・




秋風が、鼻毛にしみるわねぇ ・・・ ★
/{;´й`} ・・・・・・・・。

年 が ら 年 中 、
「激アツ」 な当ブログは
本 日 ・・・
2015.10.07 付けで、
ぬゎ、ぬゎ、ぬゎ、ぬゎ、
ぬゎあぁぁ〜〜〜んとッ !?!?!?
「激アツ」 な当ブログは
本 日 ・・・

2015.10.07 付けで、
ぬゎ、ぬゎ、ぬゎ、ぬゎ、
ぬゎあぁぁ〜〜〜んとッ !?!?!?


ブ ロ グ 開 設
「 8 周 年 」 を ・・・ !
「 8 周 年 」 を ・・・ !

迎えちまったぜぇ !!!!!
ベイベ─────────ッ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ベイベ─────────ッ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





読者の皆様のおかげでございますッ!!

つ 〜 感 じ で
9 年 目 も ・・・ !
9 年 目 も ・・・ !

南海泉北阪堺貴志川線
専 門 ブ ロ グ
「激暇日記 -FURAIBO THE HIMAGINE- 」 を 、
な に と ぞ 、
な 〜 に 〜 と 〜 ぞ 〜 ・・・
専 門 ブ ロ グ
「激暇日記 -FURAIBO THE HIMAGINE- 」 を 、
な に と ぞ 、
な 〜 に 〜 と 〜 ぞ 〜 ・・・
よ ろ し ゅ う
頼 ん ま す ぜ ぇ 〜 !!!!!
ベイベ──────────ッ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
頼 ん ま す ぜ ぇ 〜 !!!!!
ベイベ──────────ッ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!











9年目も全力疾走だわよォォ─────んッ!!!!!!!!!!!!!


2007.10.07
「風来坊のブログ、とりあえず始動〜 {^盃^}/ 」
2008.10.07
「風来坊のブログ、とりあえず1周年〜ッ!! {^盃^}/ 」
2009.10.07
「風来坊のブログ、とりあえず2周年〜ッ!!! v{^弐^}v ♪ 」
2010.10.07
「風来坊のブログ、とりあえず3周年〜ッ!!! v{^盃^}v ♪ 」
2011.10.07
「風来坊のブログ、とりあえず4周年〜ッ!!!!! ヽ{^盃^}ノ ♪ 」
2012.10.07
「風来坊のブログ、とりあえず5周年〜ッ!!!!! ヽ{☆ω★}ノ ♪ 」
2013.10.07
「風来坊のブログ、とりあえず6周年〜ッ!!!!!! ヽ{^寿^}ノ ♪」
2014.10.07
「風来坊のブログ、とりあえず7周年〜ッ!!!!!!! d{^盃^}b ★」
今回も気合いの入りまくった記念記事、楽しませていただきました♪
特に面白かったのは「おもちゃ電車」のページをめくるかのごとくな加工!
これはこれで、次はどんな色が出る?って期待させてしまうような感じで楽しかったですよ(笑)。
今度9周年までに『スター・ウォーズ』があったり真田丸記念があったりいろいろと忙しくなりそうですが、また次の1年も…
よろしくおねがいしますm(_ _)m
この8年間で南海 泉北 チン電 貴志川線もずいぶん変わりましたね。
8年前といえばまだ8000系が導入前で今は無き7000系の廃車が始まったころでしたね。今や8300系がデビューを控え、7100系もこれから廃車が始まるのですかね。11月からは真田村赤備え列車&スターウオーズラピートが運行開始するのでとても楽しみです。速報ですが泉北では12月にダイヤ改正をするようで、初の特急「泉北ライナー」が新設され、車両は南海の11000系になるようで、停車駅が光明池、栂・美木多・泉ヶ丘・天下茶屋・新今宮という停車駅でまさかの堺東通過になるようです。11000系で運転するには車両不足などが予想されますが、個人的には南海線用の特急車を製造して、10000系を泉北ライナーにしてはどうかと思います。
本日よりなんと8302Fが営業運転を開始したようです。
早く乗ったり撮ったりしてみたいですね!
こんばんわッ!
{^盃^}/
いやぁ〜!
ありがたきシアワセでありますッ!!
m{^恩^}m 〜 ♪
今回も昨年と同様に
「GIMP」 で画像を製作いたしましたが、
何と言っても昨年の10月以来、
1年ぶりに 「GIMP」 を起動したので
操作方法を思い出すのに
相当時間がかかってしまいまして ・・・
{^逸^;}ゞ {^話^;}ゞ
毎年、貴志川線の加工画像は
プリティ〜路線でしたので (笑笑ッ)
今年は一転、シュ〜ルなフンイキに
仕上げてみましたッ!
o{▼ω▼}o 〜 ★
ラピ〜トのスタ〜ウォ〜ズVer. に、
真田幸村Ver. の2000系、
そして高野線 & 泉北線のダイ改など、
時代はヨ〜シャなく
追いかけてきますねぇ〜!
┗{゜忙゜;}┓ ≡3
10月から、シ〜サ〜ブログの
PC版の絵文字の仕様が変更されまして、
PC版の 「じょお〜様」 のお顔が
これまで以上にヤサぐれた表情に
進化いたしましたが (爆爆ッ)
9年目もどうぞ、当ブログを
宜しくお願い致しますッ!!
m{^御^}m m{^挨^}m m{^拶^}m
こんばんわッ!
{^盃^}/
いやぁ〜! ホンマに
ありがとうございますッ!!
m{^御^}m m{^礼^}m
8年前は、7000系が大量に
バンバン走りまくっていて、
全車指定席の 「全サザン」 や、
大運転の赤ズ〜ムも
健在でしたねぇ〜 ・・・
/{^懐^;} 〜 ☆
7100系も登場から40年以上が経って、
8300系の一次車が一挙に20両も
導入されたことを考えると、
7100系の引退の時期も
そう遠くはナッシングなのかも ・・・ !?
{;゜覚゜}ゞ {;゜悟゜}ゞ
真田幸村Ver. の2000系や
スタ〜ウォ〜ズVer. のラピ〜トの登場も
今からヒジョ〜に楽しみですねッ!
ラピ〜トの風貌を、
スタ〜ウォ〜ズの登場人物に例えると、
やはり、アノお方 ・・・ !?!? (笑笑ッ)
从#●皿●)/ 〜 ★★★
ついに泉北線に特急がデビュ〜しますねぇ〜!!
まぁ、堺東に停車しますと、所要時間が
区間急行と大差なくなりそうなので、
これは妥当なご判断かも??
☆★☆ ヽ{◎ω☆}ノ ★☆★
南海11000系で運行されるようですが、
乗車率がアガッて、存在が定着してきたら
泉北オリジナルの特急車を
期待したいでございますッ!!
o{^希^}o o{^望^}o
ぬゎんとついに8300系が
始動しましたかぁ〜!!
さっそく私も、近いうちに
激走する8300系の姿や乗り心地を
テイスティングしたい所存ですッ!
v{^新^}v v{^星^}v
9年目も、どうぞ当ブログを
宜しくお願い致しますッ!!
m{^御^}m m{^贔^}m m{^屓^}m
8周年おめでとうございます。
素晴らしいナイスショツトなど撮影もご苦労もあったかと思います。
秋も本格的な撮影シーズン。
これからも色々なシーンを楽しみにしています。
そうそう千代田は未定ですけど
土曜の泉北ではニアミスが起こるかもしれませんね!!
8周年おめでとうございます。
今年は南海電車が一気に生まれかわる年になりました。
来年もこの流れが続きそうですね。
お忙しくなりそうですが、体に気をつけてブログ作りに励んでください。
私も南海電車の写真を癒しにして、早く回復できるよう努力します。
こんばんわッ!
{^盃^}/
いやぁ〜! もうホンマに、
絶世の美女南子sweetさんには
ヒジョ〜に長きにわたりまして、
このような騒々しィ〜いブログに (苦笑ッ)
お付き合い下さっておりますことに
心より感謝申し上げますッ!!
m{^御^}m m{^礼^}m
いやはや、特に緑のサザン捕獲ミッションは
色々とナンギな面もありましたが、
激マブSHOTをモノにした瞬間と、
アジト帰還後、PCに写真を取り込んで、
フォトギャラリ〜で眺めたときの達成感は
やはりクセになっちゃいますねぇ〜!
ヽ{^満^}ノ ヽ{^足^}ノ
今年は秋が長めのご様子で、
「撮り南」 には絶好のコンディションですねッ!
7000系が引退したばかりというのに、
また新たなミッションが
次から次へと押し寄せまくりですが (笑笑ッ)
オシゴトの合間を縫って、
片ッ端から激撮しまくりたい所存でありますッ!!
┗{^気^}┛ ┗{^合^}┛
・・・ この期に及んで、
明日の 「泉北トレフェス」 への突撃が
いまだに未定やったりするんですが (汗汗ッ)
もし突撃が叶ったら、sweetさんとの
激アツでシゲキテキなニアミスを
高望みしまくりやったりして ・・・ ★ (笑笑ッ)
/{^邂^;} /{^逅^;}
9年目も、どうぞ当ブログを
宜しくお願い致しますッ!!
{^最^}ゝ {^敬^}ゝ {^礼^}ゝ
こんばんわッ!
{^盃^}/
いやぁ〜! お祝いのお言葉
ありがとうございますッ!
m{^感^}m m{^謝^}m
おっしゃる通り、今年は南海電鉄にとって
大きな節目の年となりそうですねッ!
8300系の増備など、車両関係の動きは
今後しばらくの間は要注目ですねぇ〜!!
m{◎_◎;}m 〜 ☆
私もオシゴトが多忙続きですが、
「撮り南」 ミッションも手加減ナッシングに
遂行しまくりますよォ〜ッ!!
ヒルセインさんも早くお元気になられて、
南海電車の走りと魅力を
じかに体感しまくって下さいましィ〜ッ!
{^祈^}/ {^念^}/
9年目も、どうぞ当ブログを
宜しくお願い致しますッ!!
m{^頼^}m 〜 ☆
ブログ開設8周年、おめでとうございます。
これからも、無理なくマイペースで続けてくださいね。
オシゴトがお忙しい中ですが、毎回楽しい記事を、ほんとうにありがとうございます。
今年2015年は大きなニュースが続きますが、遠く関東からは訪ねるのもままならず、毎回のホットな写真の数々は拙者のエネルギーになっているのです。
これからもよろしくお願いいたします。(でもどか無理をなさらないよう…)
こんばんわッ!
{^盃^}/
日頃よりご愛読下さいまして
誠にありがとうございますッ!!
m{^謝^}m m{^恩^}m
今年の上半期とは逆に、
オシゴトより趣味に
重きを置いてしまっている現状ですが (苦笑ッ)
また来月からは、かなり忙しくなりそうなので
撮影も更新もヤワヤワな感じで
行こうかと思っておりまするッ!
d{^緩^}b 〜 ☆
9年目も、当ブログをどうぞ
宜しくお願い致しますッ!!
m{^歓^}m m{^迎^}m
こんばんわッ!
{^盃^}/
Eはみ猫さんも 「ぶら撮」 完全制覇以前から
ヒジョ〜に長きにわたりまして
ご愛顧頂いておりますことに
厚く御礼申し上げますッ!!
m{^有^}m m{^難^}m
7000系捕獲ミッションでは、
会社にムリを言って休ませてもらったり
突撃決行日は朝4時台起床と
けっこうムチャをしましたが (笑笑ッ)
大阪を離れておられる
「南キチ」 の方々のために
全力でミッションを遂行致しましたッ!!
{^作^}ゝ {^戦^}ゝ {^完^}ゝ {^了^}ゝ
12日の月曜には、本日突撃しました
「泉北トレフェス2015」 の潜入記を
UPいたしますよォ〜ッ!
更新日は未定ですが、南海期待の新星
「8300系」 の大特集や、
南海の新たなラッピング車の特集も
予定しておりますので、
またチラ見して頂けましたら、
誠に幸いでございますッ!!
/{^宣^;} /{^伝^;}
9年目も、当ブログをどうぞ
宜しくお願い致しますッ!!
m{^精^}m m{^進^}m
ブログ開設8周年おめでとうございます!
風来坊様のブログを知ったのは実は去年くらいでして、つい最近ブログ開始から今までの記事をすべて読ませていただきました。
このままずっと激熱な更新をよろしくお願いいたします。
7000系引退からほどなくして、泉北ライナーの運転開始発表や8300系のデビュー、そして新たなラピートのラッピング。
ラピートSWラッピングの発表には驚きましたねぇ。
ANA旅客機がR2D2ラッピングなのでラピートは、風来坊様がおっしゃるとおり、ラピートのフォルムに合うのはやはりあの黒いお方でしょうね笑
こんばんわッ!
{^盃^}/
ありがたきお祝いのお言葉、
身に余る光栄でございますッ!!
m{^御^}m m{^礼^}m
ぬゎんと当ブログの全記事を
読破されたんですかぁ〜!?!?
おそらく相当なエネルギ〜を
要されたかと思われますが (笑笑ッ)
駄文拙文だらけにもかかわらず、
ご覧頂きまして
誠に感謝カンゲキでございますッ!!
m{^恐^;}m m{^縮^;}m
9年目以降も、当ブログの
激アツなテンションは不変ですので (爆爆ッ)
ぜひとも、体調が万全なときに
ご覧くださいましィ〜ッ!! (笑笑ッ)
┗{^高^}┛ ┗{^揚^}┛
7000系引退の感傷に浸る間もなく、
もう次なるミッションが
我ら南キチ達を待ち受けておりますが、
限られた時間の中で、
最大限の成果が得られるよう
心構えはすでに万全でありますッ!!
v{^臨^}v v{^戦^}v
ラピ〜トのスタ〜ウォ〜ズバ〜ジョン、
ホンマにどんなデザインに
なるんでしょうねぇ〜!
もしアノ 「黒いお方」 がモチ〜フなら、
「そのまんまやね〜かッ!」 という事態に
なってしまいそうかも!? (苦笑ッ)
o{^心^}o o{^躍^}o
9周年目も、どうぞ当ブログを
宜しくお願い致しますッ!!
m{^恩^}m 〜 ♪
変なことになってて…ずっと更新してないと思い心配しとりましたよ…(^-^;
私は…おっちょこちょいやから…ごめんなさいね♪
さて…八周年♪
鼻毛から…一人爆笑(爆)
貴志川線の車両の中でヤバかったです(^-^;
いつもおもろいな…ハハハ(((^^;)
9年目も元気に南海撮影頑張ってくださいね(*^^*)
こんばんわッ!
{^盃^}/
いやぁ〜! 激暇日記の正常な表示、
おめでとうございますッ!!
{ノω≦} 〜 ♪♪♪
そしてそして、
花も恥じらう可憐なくるみさんを
公衆の面前で
噴かせてしまいまして (笑笑ッ)
ヒジョ〜に申し訳ナッシングであります ・・・ ★
{ノ3≦} ≡3 ≡3 ≡3
これからもくるみさんに
ニヤニヤして頂けるような
ハチャメチャなブログ作りを
心掛けて参りますので (爆爆ッ)
9年目も、どうぞ当ブログを
宜しくお願い致しますッ!!
o{▲ω▲}o 〜 ★
最初の方の文章と最近の文章ではだいぶ変化がありますね。九年目もまた面白い記事を楽しみにしてます。
最近私は高野線のことを調べているんですが、河内長野橋本間の旧線区間の画像や記述がネットにはあまりありません。今のように手軽に何枚も写真が撮れなかった20年以上前のことなので無理もないんですが。 風来坊様は河内長野橋本間の廃線跡に突撃されたことはありますか?激暇アーカイブで探しているんですが見つかりません。
こんばんわッ!
{^盃^}/
返信が大変遅くなってしまいまして
申し訳ありません。。。
m{_ _;}m
いやぁ〜!
ありがとうございますッ!!
ブログ開設当初は、まだ執筆に慣れてなくて
かなりネコを被っておりましたが (笑笑ッ)
「ぶら撮」 企画をスタ〜トしてからは
風来坊節を全開丸出しで
行かせて頂いておりまするッ!! (爆爆ッ)
┗{^奔^}┓ ┗{^放^}┓
準山岳区間の旧・単線区間ですが
現在は遊歩道として
整備されておりますッ!
{^報^}ゝ {^告^}ゝ
廃線跡そのものの写真は
あまり撮ってないんですが、
廃線跡の遊歩道から
デンシャを撮影した写真は
昨年8月にUPの 「BBQ48・第6話」 に
何枚か掲載しておりますので
お時間がございます時に
ご覧頂けましたら幸いでございますッ!!
{^参^}/ {^照^}/
9年目もどうぞ当ブログを
宜しくお願い致しますッ!!
o{^魂^}9 o{^全^}9 o{^開^}9
http://furaibo-gekihima.seesaa.net/article/404645986.html