さぁ〜てさてさて皆様ッ!!! 

今週の 「激暇日記」 は・・・!?!?


今週の 「激暇日記」 は・・・!?!?

昨日、9月3日 (sat) に開催されました
南海和歌山市駅での
「鉄コレ・先行発売会」 にて
見事にGETつかまつった
「鉄コレ★南海・先代1000系」 を
ガッツリ御紹介させてイタダキまするッ!!!


南海和歌山市駅での
「鉄コレ・先行発売会」 にて
見事にGETつかまつった
「鉄コレ★南海・先代1000系」 を
ガッツリ御紹介させてイタダキまするッ!!!










お待ちしまくってたわよォ〜んッ!!!
・・・まぁ、昨日の近畿地方は台風12号が襲来中で、
発売会の開催の可否がアヤシ〜イ感じでしたが
とりあえず、9月1日にデビュ〜しました
「サザ★プレ」 に搭乗つかまつって
「市駅」 へ突撃することにッ!!!







8000系のサザンもお目見えッ!!
12000系の快適な乗り心地を満喫すること60分、
無事に 「市駅」 に到達しましたが、雨はザザ降りながらも
ど〜やら発売会は開催決行ッぽい感じッ!


開始まではまだお時間があったもんで
市駅のホ〜ムで 「2代目サザン」 のお姿を
ヴィシヴァシ狙撃ッ!!!





・・・台風だッてのに、よくヤルわねぇ〜。。。
・・・思わず狙撃に
ムチュ〜になりすぎちまって
会場に到達するのが
遅くなっちまいましたが。。。


やッぱし 「暴風警報発令中」 のためか、列にお並びの方は
ソ〜ゾ〜よりも少なくって、
後方待機な風来坊も 「100%GET」 を確信ッ!


し〜か〜も会場内をトコロ狭しと
南海電車の鉄道模型が激走しまくっていて
皆様も風来坊もクギヅケにッ!!!



oζ#`
´)9 


てか鉄コレはど〜したのよォ〜ッ!?!?!?
南海電車の鉄道模型が激走しまくっていて
皆様も風来坊もクギヅケにッ!!!









てか鉄コレはど〜したのよォ〜ッ!?!?!?
モチロン、何の問題もナッシングに
4箱のGETに成功しまして
貴重な写真や激走中の模型に
チョイと後ろ髪を引かれながらも
市駅を後にした風来坊・・・
アジトに帰還するやいなや、ガシガシ手ェ洗いまくって
いよいよ先代1000系パッケ〜ジを
御開帳ッ!!!!!


o{≧ω≦}o 

この瞬間がたまンねぇッ!!!
4箱のGETに成功しまして
貴重な写真や激走中の模型に
チョイと後ろ髪を引かれながらも
市駅を後にした風来坊・・・

アジトに帰還するやいなや、ガシガシ手ェ洗いまくって
いよいよ先代1000系パッケ〜ジを
御開帳ッ!!!!!






この瞬間がたまンねぇッ!!!
先代1000系は 「ヒゲ新」 の愛称で
現在もコアな南キチの方々に愛されまくりですが・・・
現在もコアな南キチの方々に愛されまくりですが・・・

ヒゲ新特有の、
流麗で伸びやかなサイドビュ〜が
余すコトなく再現されまくりッ!!!!!

流麗で伸びやかなサイドビュ〜が
余すコトなく再現されまくりッ!!!!!


「昭和の南海電車」 のシンボルとも言える
シックなエメラルドグリ〜ンが
実に激マブでありますッ!!!!!

シックなエメラルドグリ〜ンが
実に激マブでありますッ!!!!!


んでもって、ヒゲ新の最大の特徴である
2枚窓の 「湘南型」 なお顔と、緑のヒゲのラインも
5年前に発売された 「丸ズ〜ム」 の鉄コレと同様に
カンペキに再現されてますよォ〜ッ!!!!!


oζ*^
^)o

激シブにも程がありまくりだわよォ───んッ!!!!!
2枚窓の 「湘南型」 なお顔と、緑のヒゲのラインも
5年前に発売された 「丸ズ〜ム」 の鉄コレと同様に
カンペキに再現されてますよォ〜ッ!!!!!










激シブにも程がありまくりだわよォ───んッ!!!!!
つ〜ことで、その丸ズ〜ムとヒゲ新を
比べてみますと、同じお顔を持ちながらも
ギュッ!!! ッと凝縮されて、チカラ強えぇ丸ズ〜ムに対して
シュッ!!! ッと繊細で、スピ〜ド感あふれるヒゲ新と
両車のフンイキは、意外にも別モノってな感じ。。。
比べてみますと、同じお顔を持ちながらも
ギュッ!!! ッと凝縮されて、チカラ強えぇ丸ズ〜ムに対して
シュッ!!! ッと繊細で、スピ〜ド感あふれるヒゲ新と
両車のフンイキは、意外にも別モノってな感じ。。。

・・・実を申しますと、ヒゲ新の鉄コレGETにあたって
事前にカスタマイズパ〜ツも、某・巨大家電量販店や
「レールクラフト阿波座様」 にて
御調達済みでございまして、さっそく
6連での走行を実現すべく、カスタマイズ作業の
ミッションを開始ィィ〜ッ!!!




R.C.阿波座様ッ! 今回もお世話になりますッ!
「ヒゲ新」 が、さ〜ら〜に
リアルに変身ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リアルに変身ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


苦戦しまくった甲斐があったぜぇッ!!
し〜か〜も、お顔は
真紅の特急マ〜クで
俄然、爆マブにッ!!!!!!!!!!!!!!!!!
真紅の特急マ〜クで
俄然、爆マブにッ!!!!!!!!!!!!!!!!!




涙チョチョ切れモノなのねんッ!!!!!
・・・さぁさぁ、
この爆マブなヒゲ新を
激走させるべく・・・

クソ狭めぇ我がアジトに
高架レ〜ルを急ピッチで建設するコトにッ!


30分後、
高架レ〜ルが無事に
「竣工」 致しまして
いよいよ、ヒゲ新・6両を
入線させて準備完了ッ!!!!!



ランデヴ〜走行のお相手には
「緑のサザン」 を御指名しまして、
リアルな 「昭和の南海浪漫」 が、
我がアジトに再現されまくったのでありますッ!!!

ζ*´
`)ノ 
バブル絶頂期の、世代交代の図なのねん。。。
「緑のサザン」 を御指名しまして、
リアルな 「昭和の南海浪漫」 が、
我がアジトに再現されまくったのでありますッ!!!





バブル絶頂期の、世代交代の図なのねん。。。

・・・今年は昨年のよ〜に
「南海の模型発売ラッシュ!!!」
っつ〜感じぢゃナッシングだもんで・・・
今年の南海関連のNゲ〜ジは、
この 「ヒゲ新」 オンリ〜かも知れませんが
モチロンこれからも 「ヒゲ新」 に続いて
南海の鉄道模型のリリ〜スを
ココロ待ちにしとる風来坊でありまするッ!!!!!


/{^欲^;}
何十年かかッてでも、全車種モデル化をォ〜。。。
「南海の模型発売ラッシュ!!!」
っつ〜感じぢゃナッシングだもんで・・・

今年の南海関連のNゲ〜ジは、
この 「ヒゲ新」 オンリ〜かも知れませんが
モチロンこれからも 「ヒゲ新」 に続いて
南海の鉄道模型のリリ〜スを
ココロ待ちにしとる風来坊でありまするッ!!!!!



/{^欲^;}

何十年かかッてでも、全車種モデル化をォ〜。。。

・・・つ〜ワケで 「ヒゲ新」 の鉄コレは
本日も先行発売が行われまして
「なんば駅」 での本格発売は
9月11日 からですよォ〜ッ!!!!!


本日も先行発売が行われまして
「なんば駅」 での本格発売は
9月11日 からですよォ〜ッ!!!!!



皆様もぜひぜひ、
昭和の南海本線のトップスタ〜である
「ヒゲ新」 の鉄コレを、
手中に収めまくってくださいましィ─────ッ!!!!!

ζ*`
゜)ь 
屋根を細工したら 「11001系」 にもデキそ〜だわよんッ!
昭和の南海本線のトップスタ〜である
「ヒゲ新」 の鉄コレを、
手中に収めまくってくださいましィ─────ッ!!!!!





屋根を細工したら 「11001系」 にもデキそ〜だわよんッ!
★ 南海の鉄道模型に関連しまくりな記事ッ!!!!! ★
3日に12000系サザンを見る事ができトリハダが止まりませんでした。
しかし通過を見送ったあのサザンにご乗車されていたとは・・・
私が生まれたころには既に旧1000系は走っていなかったのですが
今は手元に・・・!
何とも言えない気持ちでいっぱいです。
私は資金不足だったので2セットでガマンです。
もっともっと南海電車の模型が発売されるといいですねぇ。
こんばんわッ!
{^盃^}/
ぬゎんと私が乗車していた 「サザン3号」 を
目撃されてたんですかぁ〜!?
ヽ{^驚^;}ノ
私も土曜日に初めて 「2代目」 の8連を
目にしたんですが、12000系はモチロン
真紅の 「特急サザン」 のLED表示が
8000系にも良くマッチしてますよねッ!
{^輝^}ь 〜 ☆
私も実物のヒゲ新は、幼少の頃に
2回ほど見かけただけなんですが
とにかくスピ〜ド感満点ッ! という印象が
深く残っていまして、
そのスピ〜ド感をキッチリ再現して頂いて
トミーテック様には感謝感激でありますッ!
{ノω`} .:・゜;。.・☆
私もこれから、南海のNゲ〜ジが
ジャンジャン発売されることを
切望しまくりでございますッ!!
o{^願^}o 〜 ♪♪♪
土曜日に和歌山市に行っていたとは〜!!
私も土曜日が始めてでした。
でも今朝は何回も見る事ができ撮影しました。
この1000系は子どもの頃から乗車。
…実は今日午後に岸和田祭りのだんじり試験曳きでした。勿論好きなので行ってまいりました。新型サザンは午後1編成しか運行していなく遭遇できませんでした。
フローリングのお部屋…いい感じです。
私は先行販売には行けませんでしたが・・・。
(なんば駅で購入予定です)
旧1000系には一度だけ乗車してみさき公園に行ったのを覚えています。
今回の先行販売は、台風の影響を受けてしまいましたが・・・。
私も11日を楽しみにしております。
是非、22000系と共にN化して走らせて見たいと思います。
こんばんわッ!
{^盃^}/
いやはや、土曜日は直前まで
突撃すべきか否か迷ったんですが
いち早く 「ヒゲ新」 をモノにするために
結局行ってしまいましたぁ〜。。。
/{^衝^;} /{^動^;}
休日ダイヤでは、新型サザンの運用が
固定されているようですので
狙いを定めて撮影できそ〜ですよねッ!
o{^写^}9 〜 ☆
・・・慣れない細かい作業を乗り越えて (笑笑ッ)
6連の 「ヒゲ新」 の組成が完了したときは
感激もひとしおでしたねぇ〜!
/{^達^;}
・・・そ〜いや、もうすぐ
だんじりのシ〜ズンなんですよねぇ〜!
今年はだんじり & 12000系のコラボで
キマリかも!?!?
┗{^祭^}┛ 〜 ♪
・・・まぁ、写真では一見、
キレイなフロ〜リングに見えるんですが
平日は仕事詰め & 休日は出撃とブログ更新に追われて
ろくに掃除も片づけもせず、とても人様に
お見せできるよ〜なアジトでは
ございませんでして。。。
/{^恥^;} 〜 @
またまた(お店)のひげしんです。(ややこしくてごめんなさい)
ヒゲ新をGETしたんですね。
私は都合で行くことが出来ませんでしたが、難波駅で購入を考えています。
未だ、1000系と言われると「ヒゲ新」を思ってしまうワタクシ(冷汗)。 ヒゲ新は、誰が何と言おうと南海電車の永遠のスター・スーパースターやと思っています。
1000系さよなら運転の時には、悲しくて涙を流しながら乗車してましたよ。(これ以外に涙を流したのは20000系さよなら運転の時でした)今回の風来坊さまのヒゲ新の写真を見て、当時の記憶が甦りました。
今回の鉄コレ、かなり気合が入っていると思います。このレベルで丸ズーム4両セットが発売されてくれたら、興奮しすぎて気絶してしまうかも(笑)。
こんばんわッ!
{^盃^}/
かずさんは、なんば駅へ
ご突撃ですかぁ〜!
3日の市駅では、台風の影響なのか
大行列というほどでもナッシングでしたが、
一般発売が始まったら
売れ行きが激アツになる可能性も
十分ありそ〜ですねぇ〜。。。
/{^測^;}
今から2年前、まだ我がアジトで
Nゲ〜ジを走らせるという発想が
全くナッシングでしたので (苦笑ッ)
私の角ズ〜ムは2箱のみの在籍ですが
今回のヒゲ新を、GET後に即走行させてみて
「角ズ〜ムも4箱イッとくべきやったのォ〜」 と
今更後悔しまくりやったりして。。。
/{^激^;} /{^遅^;}
それとミュージアム会場の写真はどれをとっても貴重なものばかりですね〜。あっ、そてと泉州ライナーさんが仰っていたあの5月15日にライナーさんがブログ出していた旧塗装の10000系の写真は何だか盗作ぽいものだと本日のブログに書いていましたよ〜
次回の鉄コレはキハ5500系を
お願いいたしますと@nankaiの副店長のおーはた氏のブログに書き込みしておきました〜。おおいに期待しましょう!!
こんばんわッ!
{^盃^}/
ありゃまッ!
ひげしんさんは不突撃やったんですかぁ〜!?
いやぁ〜、てっきり列にお並びかと
思ってたんですが、意外ですねぇ〜。。。
/{^汗^;}
私も今回、ヒゲ新の鉄コレをGETしてみて
改めて、何故にヒゲ新がいまだに
南キチ達の羨望の的なのか
その理由がよぉ〜く分かりましたよォ〜ッ!
d{^渋^}b 〜 ♪
さよなら運転で涙されるなんて
ひげしんさんの南海電車に対する思い入れは
並々ならぬモノがありますねぇ〜!
/{^偉^;}
この先、私が最も敬愛する7000系 & 7100系が
引退する時を迎えたら
サスガに私も涙しちまうかも???
{ノω`}
私も丸ズ〜ムの4両セットは
ぜひともリリ〜スして頂きたいと思いますッ!
せめて中間車だけでも販売して頂けたら
角ズ〜ムとの8連で 「大運転」 が
実現するんですケドねぇ〜・・・♪
o{^希^}o 〜 ☆
こんばんわッ!
{^盃^}/
虎の子南海さんも 「ヒゲ新」 の鉄コレを
GETされましたかぁ〜!
{^獲^}ь
市駅のミュ〜ジアムの写真は
どれも見応えがありましたねぇ〜!
私も思わず、食い入るように
鑑賞しまくりでした。。。
m{◎ω◎;}m
・・・私も、緑の7100系 & 試運転のサザンの
お写真を拝見して、
「泉州ライナーさんも応募されたんやぁ〜」 と
一瞬思ったんですが、写真右下の
「撮影日不詳」 という文言を見て
不審に思ってたんですよねぇ〜。。。
/{゜怪゜;}...
泉州ライナーさんがブログ内で
おっしゃっているように
どうやら何者かの盗作のセンで
間違いなさそうですねぇ〜・・・
一般から写真を公募する際には
詳細不明な写真は受付け不可とするなど
もうチョイ注意が必要やったかも??
/{´惜`;}
「きのくに号」 の鉄コレも良いですねぇ〜!
私的には 「1201形」 と、
色違いの 「水鉄501形」 のリリ〜スを
熱望しておりますッ!!
o{^待^}o 〜 ♪
無念ナリ。
11日になんばに行けばいいのですが、やはり展示も見たかった。
1000系四国号のクロスシートに乗ることは当時の(小6ぐらい)ボクにとっては一つのステータスでしたね。
もちろん自由席側ですよ。
10年ぐらい前に泉佐野市内某所で1003と1903の残骸を見たとき、絶句&閉口でしたわ。
こんばんわッ!
{^盃^}/
う〜ん、あきにゅうさんは
不突撃でありましたかぁ〜・・・
やはり警報発令中では
仕方がありませんよねぇ〜。。。
(それでも突撃した私って・・・)
/{゜察゜;}...
当日のミュ〜ジアムには、
愛好家の方が制作された
「緑の一部指定サザン」 や、
真鍮製キットと思われる 「12000系+8000系」 も
激走しまくっておりましたッ!
ヽ{◎ω◎}ノ 〜 ♪
いやぁ〜! 実物のヒゲ新に
ご乗車されたんですかぁ〜!
もしかしたら私も赤ン坊の時代に
親に連れられて乗ってたかもしれませんが
全く乗車の記憶はありませんでして・・・
/{^羨^;}
私もウワサで、廃車されたヒゲ新の車体が
空き地にほっぽらかしてある、というのを
聞いたことがあるんですが
ホンマのハナシやったんですねぇ〜・・・
/{゜放゜;}
長きにわたって南海本線の
イメ〜ジリ〜ダ〜やっただけに
きちんとした形で
保存して欲しかったであります。。。
/{´й`;}...
しかしそんなヒゲ新が21世紀に鉄コレになって還って来たのですね〜。大感激です!
それにしても早速N化で高架線をビュンビュン…。さすが管理人さま!
手元に届くのが楽しみです!実は初日、堺在住の実弟(南キチ、VW乗り)に市駅へ出動要請し、4セット(2人で2セットずつ)GETしてもらっておりました。実弟が云うには、臨時四国では4連もあったとか…。
そんな実弟も大興奮のヒゲ新・鉄コレ、大迫力のレポート、ごちそうさまでした!
こんばんわッ!
{^盃^}/
ぬゎんと廃車されたヒゲ新は
ニンロク沿いに放置されてたんですかぁ〜。。。
/{゜勿゜;} /{゜体゜;} /{゜無゜;}
まさに今回の鉄コレのサプライズ発売は
不遇のヒゲ新の、誇り高きプライドが
乗り移っているかのような
激マブな仕上がりですよォ〜ッ!!!
ヽ{^降^}ノ ヽ{^臨^}ノ
しかも、南キチ & VW乗りと、
私とキャラがカブりまくりな弟サンに
ご依頼されるなんて、いやぁ〜、
ご兄弟の見事な連携ワザには
恐れ入りまくりでありますッ!
/{^鱗^;} 〜 ☆
Eはみ猫さんのお手元に届いた暁には
4連での 「臨時四国号」 の走りを
ご満喫くださいましィ〜ッ!
o{^趣^}o 〜 ♪
・・・先程入った情報なんですが
9月25日に、かつて私が
勝負魂を燃えたぎらせまくっていて
「スルKAN・バス祭り」 が行われる
尼崎市の 「園田競馬場」 でも
発売されるそうですよッ!
┗{`賭´#}┛ ≡3
https://furaibo-gekihima.up.seesaa.net/image/UMA.JPG
http://furaibo-washizora.seesaa.net/article/221732332.html