ホンマにど〜ゆ〜ワケか今週は
日曜日がオシゴトで
さ〜ら〜にトチ狂いまくりな風来坊ッ!!!!!


┗{#
д
}┛ ノ(゜
゜;ξ 
むきィ〜〜〜ッ!! 液化窒素、イッちゃお。。。
日曜日がオシゴトで
さ〜ら〜にトチ狂いまくりな風来坊ッ!!!!!








むきィ〜〜〜ッ!! 液化窒素、イッちゃお。。。
ぴきィ〜ん。。。 ヽ{◆o◆;}ノ

…今回謹んで突撃つかまつった
岡ちゃん駅、
実は今まで、南海本線の駅の中で
唯一上陸したことが
ナッシングでありまして。。。
な〜ぜ〜か天下茶屋駅や河内長野駅にも
「岡田浦漁港ッ!!!」 の男気あふれまくりな 「のぼり」 が立っとって
実に興味シンシンやったんですが。。。

岡ちゃん駅、
実は今まで、南海本線の駅の中で
唯一上陸したことが
ナッシングでありまして。。。

な〜ぜ〜か天下茶屋駅や河内長野駅にも
「岡田浦漁港ッ!!!」 の男気あふれまくりな 「のぼり」 が立っとって
実に興味シンシンやったんですが。。。


/{;゜微゜} ドリブルでつまずきまくり。。。
お次に走行狙撃ですが、
ホ〜ムの上り方、下り方ともに
見晴らしがえぇ感じで
「ゴ〜ル前ガラ空きやんけぇ〜!!!」
ってなフンイキなんスけど…

ホ〜ムの上り方、下り方ともに
見晴らしがえぇ感じで
「ゴ〜ル前ガラ空きやんけぇ〜!!!」
ってなフンイキなんスけど…


いざレンズを向けてみると、線路脇の障害物ディフェンダ〜に
阻まれまくりで、なッかなか見晴らしの良さを活かせず。。。


し〜か〜もホ〜ム下り方はスペ〜スも激狭なんで
スピ〜ド満点でスル〜しまくりな特急は
ホ〜ムの中盤で狙撃したほ〜が無難であります…


ノ∬;゜


チョットぉ〜! ロングシュ〜トもキマんないのォ〜!?!?
…そんなこんなで
「岡ちゃん、あと一歩やのォ〜。。。」
などと思いながら
今度は岡ちゃん駅を離脱して
樽井駅方面へ進撃することにッ!!

「岡ちゃん、あと一歩やのォ〜。。。」
などと思いながら
今度は岡ちゃん駅を離脱して
樽井駅方面へ進撃することにッ!!



まぁ〜沿線はコレといって
ウマそ〜なポイントが見当たらず
ストライクゾ〜ンも狭めな感じで…
「…2週連チャンで駅ソト三振かぇ〜!?!?」 などと
不安になりながらも、ふと漂着したのが。。。
ウマそ〜なポイントが見当たらず
ストライクゾ〜ンも狭めな感じで…

「…2週連チャンで駅ソト三振かぇ〜!?!?」 などと
不安になりながらも、ふと漂着したのが。。。

「岡田さん踏切」 こと、岡田浦3号踏切ッ!!!


ココでは下り列車が真ッ正面から対面できるうえに
鋭いカ〜ブも存在しておりましたッ!!





駅ソトでご対面ってレアねぇ〜! そらぁサザン撮るなら正面よッ!
そ〜し〜てオカタル区間の
ちょ〜ど真ン中くらいの、
イオンモ〜ルの近くにある
歩道橋からは
「上カラ目線狙撃」 も
ビッチリ楽しめましたねぇ〜!
ちょ〜ど真ン中くらいの、
イオンモ〜ルの近くにある
歩道橋からは
「上カラ目線狙撃」 も
ビッチリ楽しめましたねぇ〜!

撮り南もキメ球はフォ〜クよッ! v{^撮^}v

…ん、んが
し ・ か ・ し 。。。
ノ∬;´
`) 
まぁ〜た制球乱れまくりなのォ〜???
し ・ か ・ し 。。。

ノ∬;´


まぁ〜た制球乱れまくりなのォ〜???
歩道橋から南の沿線は、雑草ジャングルや住宅街、
さ〜ら〜に工場地帯に囲まれまくりでありまして、
途中の踏切も、交通量が多いので
狙撃するポイントとしては、全〜然不向きなんスよねぇ〜。。。





アウトォ〜〜ッ! ぁたィのセリフだわよんッ!!!!!
…まぁ、岡田さん踏切〜樽井駅間では
撮り南よりも
イオンモ〜ルでのお買い物のほ〜が
オススメっぽい感じですし。。。


撮り南度自体も、お隣のヨシオカ区間に
タルオザ区間 & 樽井駅ナカのほ〜がダンゼン激アゲですので
とりあえず今回は岡田さん踏切だけ
プッシュしときますです。。。


/{^注^;}
ただ、タルオザ区間は道のりがハ〜ドですので、お気をつけてぇ〜。。。
撮り南よりも
イオンモ〜ルでのお買い物のほ〜が
オススメっぽい感じですし。。。



撮り南度自体も、お隣のヨシオカ区間に
タルオザ区間 & 樽井駅ナカのほ〜がダンゼン激アゲですので
とりあえず今回は岡田さん踏切だけ
プッシュしときますです。。。



/{^注^;}

ただ、タルオザ区間は道のりがハ〜ドですので、お気をつけてぇ〜。。。
つ〜ことでものの見事に
2週連続プチ撃沈つかまつっちまった風来坊ッ!!!!!


2週連続プチ撃沈つかまつっちまった風来坊ッ!!!!!



…今度こそは、只今盛りアガりまくりな 「アノ路線」 で
バチッ! とハットトリック奪三振ショ〜をキメて参りますので、
来週もお付き合い下さいましィ〜。。。


o∬*^
^)σ
o{´ω`;}o 
プチおしおきッ!!! はうッ! そこはダメですぅ〜。。。
バチッ! とハットトリック奪三振ショ〜をキメて参りますので、
来週もお付き合い下さいましィ〜。。。







プチおしおきッ!!! はうッ! そこはダメですぅ〜。。。
新塗装のサザンは今まで「チョット」と思っていたのですが、この頃は「イイかも」と思いつつあります。コレも管理人さまの努力の賜物ですね。
それでは日曜出勤、頑張ってください。
こんばんわッ!
{^盃^}/
いやはや、今回は駅ナカも駅ソトも
撮影には不向きな箇所が多くって、
ホンマにまともな走行写真が撮れるのが
「岡田さん踏切」 と歩道橋だけでしたので
か〜な〜りナンギなミッションでした。。。
/{×д×;}...
私もいまだにサザンは 「白と緑」 のイメ〜ジが強いんですが
さ〜す〜がに最近は見慣れてきたっぽいかも。。。
/{^歳^;} /{^月^;}
ここのところ、不完全燃焼なミッションが続いて
ヒジョ〜に恐縮でありますが (汗汗ッ)
何とか来週は、激アゲな結果が出せたら
イイんですがねぇ〜。。。
{^備^;}/ 〜 ☆
今日はお仕事ですか!?
小雨模様なのでお風呂の大掃除等しています。
樽井は高校があり友人が通学していて
乗る電車が正反対方向でした。
そうそう昔のなんば駅が懐かしいです。
岡田浦3号踏切は、撮影のしがいがありそうですね。
夏場の撮影は、暑さとの戦いですし、熱射病・熱中症対策もせねばなりませんが・・・
私も今夏は、比較的近場で撮影しようと思います。(詳細は考え中なのですが・・・)
また一つ、いい撮影場所を教えて頂きありがとうございます。
こんばんわッ!
{^盃^}/
つ〜ことで男・風来坊、
日曜出勤をガッツリ乗り越えて
何とか帰還いたしましたぁ〜。。。
/{^疲^;} 〜 @
まぁ〜どっちみち本日は大雨 & 湿度1000000%で
突撃には全く不向きな天候やったのが
チョイと救いかも…???
(ビニ〜ル傘っつ〜大技もありますが…)
{ノω≦} 〜 ★☆★
実は岡ちゃん駅には
ド平日に有給を使って突撃したんですが、
岡ちゃん駅も学生様でにぎわってましたよォ〜ッ!
o{^賑^}o
また、岡ちゃん駅や樽井駅で降りた学生様達が
こぞってイオンモ〜ルに突撃してたのも
印象的でしたねぇ〜。。。
{^放^}/ ヽ{^課^} {^後^}v
こんばんわッ!
{^盃^}/
まぁ〜私も岡ちゃん駅には今回、
全くもって初めての上陸やったんですが、
岡田浦3号踏切自体の撮り応えはゴキゲンなものの
ラピ〜トなど空港線の列車がやって来ないのが
チョイとネックかもしれませんねぇ〜。。。
/{゜少゜;}
おっしゃる通り、この日も激烈に暑かったので、
正直、駅ソトでの撮影自体が
ヤバい感じなんですが (苦笑ッ)
だからといって鉄道撮影が止めらんないのが
我々 「鉄人」 のサガですもんねぇ〜!
{^癖^;}/ 〜 ☆
私も撮影やオシゴトに支障をきたすことがないよう、
この時期の体調の管理には
気ィつけたいものであります。。。
/{^養^;}
岡田浦〜樽井は下り列車が初めて海岸に出る場所で、殺伐とした浜を四国号やきのくに号が走っていたのですが、海は埋め立てられ、大型ショッピングセンターが出来、新しい住宅がたくさん出来たりして随分様変わりしましたね。
画像は真っ直ぐ進むと海へ突っ込むので避けるために急カーブしていた場所ですね。南海線車窓も時代は進化して…
岡田漁港も、佐野漁港もすっかり観光地化されて、趣もなにも無くなってしまいました。
って年寄りの懐古、大変失礼いたしましたm(__)m。
こんばんわッ!
{^盃^}/
私は鳥取ノ荘〜淡輪間の海沿いの景色が
ヒジョ〜に大好物なんですが、
当時の泉州の海沿いは
そんなに殺風景やったんでしょ〜かぁ〜???
/{^焦^;}
現在の泉佐野市、泉南市、田尻町の海沿いの
「りんくう地域」 は
イオンモ〜ルにアウトレットモ〜ル、
広大な人工のビ〜チに 「関空」 と、
昔とは趣を異にしまくりですが
休日や夏場には大勢の観光客様が訪れて
盛況なのは喜ばしいことでありますッ!
{^今^}ь
お尋ねの殺風景な海ですが、鳥取の荘〜淡輪の南海線は高台から見晴らしの良い大阪湾が眺望できますが、岡田浦〜樽井は海との高さがあまりなく、当時は海に近いわりに視界のほとんどを堤防で邪魔され、線路と堤防の間も中途半端な広さで、なんの土地利用もできなく雑草とゴミが広がっていました。現在は本当綺麗になりましたよね。
私も箱作周辺の景色は大好物でして先日も箱の浦の砂浜に降りる階段踏切でサザン撮ってきました。最近工事していて撮影地がどう変化するか心配です。今日の大雨でこの辺りの海側の土砂が崩れ、南海線一時不通になってましたね
こんばんわッ!
{^盃^}/
なるほど、海が近くても
昔のオカタル区間も
ビミョ〜なポイントやったわけですかぁ。。。
/{゜微゜;}...
最近は異常な大雨が多いので
各地で列車の運行そのものに影響が出ていますが、
南海本線にも影響が出ましたか…
/{´配`;}