やっとこさ涼しくなってきて、
熱中症に悩んでおった風来坊も復活気配ッ!!!

熱中症に悩んでおった風来坊も復活気配ッ!!!


今週の「ぶら撮」は
南海高野線・美加の台駅でございますッ!!!




\{^盃^}/ 



南海高野線・美加の台駅でございますッ!!!










美加の台駅が開業したのは昭和59年。。。

それまでは三日市町から南は単線で、
そのときにはこの美加の台駅は
まだなかったのでありまする。


美加の台駅の最大のウリといえば、
何と言ってもホーム下り方にある
漆黒のトンネルッ!!

…つ〜ことで、トンネル脱出の瞬間は、
全くもってモノにできず。。。


しかも折からの地獄のような激暑にヤラれて、
早々にダウンしちまった風来坊…

ただ、この美加の台駅は、撮影ポイントとしては
ヒジョ〜にスグレモノでありまして、
一直線に伸びる激長なホーム、
ホーム上り方の見晴らしバツグンな直線ッ!!

/{^欲^;}

…盆休み前よりは、暑さはかなりマシになりましたが、
それでもまだ油断は禁物かも。。。
皆様も風来坊のように、熱中症でKO…な〜んてことにならんように
お体にお気をつけてくらさいまし。。。


/{;×σ×}
それでもまだ油断は禁物かも。。。

皆様も風来坊のように、熱中症でKO…な〜んてことにならんように
お体にお気をつけてくらさいまし。。。



/{;×σ×}

★★「ぶら撮」プロジェクトの概要はコチラ↓↓↓★★
http://furaibo-gekihima.seesaa.net/category/4594060-1.html
http://furaibo-gekihima.seesaa.net/category/4594060-1.html


(サムネイル画像をクリックすると、拡大写真がご覧頂けます。)
<<< 駅周辺は新興住宅街です。
<<< 6000系
<<< 2000系ズームカー
<<< 6300系
<<< 30000系こうや
<<< 6200系
<<< 2000系ズームカー+2300系ズームカー
美加の台に住んでます(^o^)/
これからもまた機会があれば美加の台駅をよろしくお願いします(^O^)
こんにちわッ!
ようこそお越しくださいましたッ!!
{^盃^}/
いやぁ〜、DJさんは美加の台に
お住まいなんですかぁ〜!
{^щ^} 〜 ♪
美加の台駅北側の高台からの眺めは
ホンマに最高ですよねぇ〜!!
o{^羨^}o
またいつか「ぶら撮」企画で、
美加の台〜天見間に突撃致しますので、
どぞどぞお楽しみにィ〜ッ!!
┗{^南^}┓≡3 ≡3 ≡3
↓…ちなみにコチラは三日市町〜美加の台間の記事で〜ッす!
http://furaibo-gekihima.seesaa.net/article/112796300.html