・・・いやはや、弐千拾四年の夏は
梅雨以上に雨がザザ降りで
「らしくねぇ夏」 でしたが、
皆様の夏はどないやったでしょ〜かぁ〜???


梅雨以上に雨がザザ降りで
「らしくねぇ夏」 でしたが、
皆様の夏はどないやったでしょ〜かぁ〜???



んなワケで今回の 「激暇日記」 は
ぬゎんと、実に2ヶ月半ぶりに
「B.B.Q.48」 を お 届 け ッ !!!!!

ぬゎんと、実に2ヶ月半ぶりに
「B.B.Q.48」 を お 届 け ッ !!!!!


☆ Quest 06 ☆
南 海 高 野 線
「美加の台駅」
「美加の台 〜 千早口 間」
南 海 高 野 線
「美加の台駅」
「美加の台 〜 千早口 間」
イマイチな夏でも、
ありのまんま、ハイスピ〜ドで
準山岳区間 を爆走しまくる
高野線 の名優たちを
ヴィシヴァシ捕獲して参りましたッ!!!!!

ありのまんま、ハイスピ〜ドで
準山岳区間 を爆走しまくる
高野線 の名優たちを
ヴィシヴァシ捕獲して参りましたッ!!!!!






♪ れりぐぉぉ〜! れぇりぃぐおおぉぉぉ〜〜おぉぉ〜ッ! ♪
/{@д×;}


{^久^;}ゞ 
おひさしぶりのリタ〜ンズ ・ ミッション ・・・ ★

おひさしぶりのリタ〜ンズ ・ ミッション ・・・ ★

ワカヤマ県にほと近けぇ、
カワチナガノシティ〜の
大自然に佇みまくりな、
この駅の特徴と言やぁ ・・・
カワチナガノシティ〜の
大自然に佇みまくりな、
この駅の特徴と言やぁ ・・・


ホ〜ムのスグお隣で
パックリとおクチを
開 け ま く り な
魅惑のトンネルでありますッ!!!!!

パックリとおクチを
開 け ま く り な
魅惑のトンネルでありますッ!!!!!



ホ〜ムでデンシャを待っとる間でも
トンネルを出入りするデンシャの姿が
マル見えなんスけど、
まるで吸い込まれそ〜な、
魅惑の 「秘穴」 に近寄って
高倍率ズ〜ムで狙ってみると ・・・ ???

トンネルを出入りするデンシャの姿が
マル見えなんスけど、
まるで吸い込まれそ〜な、
魅惑の 「秘穴」 に近寄って
高倍率ズ〜ムで狙ってみると ・・・ ???



∬ノ
≦) 
もォ〜んッ! そんなトコ見ちゃいやあぁ───んッ!!!!!!!


もォ〜んッ! そんなトコ見ちゃいやあぁ───んッ!!!!!!!


「秘 穴」 に
攻 め 入 る 瞬 間 の
デ ン シ ャ の 姿 が
接写デキまくりッ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
攻 め 入 る 瞬 間 の
デ ン シ ャ の 姿 が
接写デキまくりッ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

・・・ 漆 黒 の 空 洞 か ら
イ キ オ イ よ く
トビ出すデンシャや ・・・


イ キ オ イ よ く
トビ出すデンシャや ・・・



「秘穴」 に取り込まれて
闇と同化してゆく様は
「南キチ」 ならずとも
ガン見推奨しまくりでありますッ!!!!!


闇と同化してゆく様は
「南キチ」 ならずとも
ガン見推奨しまくりでありますッ!!!!!






ソノ秘穴の名は 「石仏トンネル」 でござ〜いッ!
ちなみにトンネルとは反対側の
ホ〜ムの上り方からの走行撮影や
停車撮影もえぇ感じにゴキゲンですので
正統派SHOT をお求めの方にも
オススメでございまするッ!!!!!

ホ〜ムの上り方からの走行撮影や
停車撮影もえぇ感じにゴキゲンですので
正統派SHOT をお求めの方にも
オススメでございまするッ!!!!!






とか言って9割方 「秘穴」 にベッタリだったクセにッ!

さてさて、ココでいったん
美加の台駅 を
脱出しまして、一路、お隣の
千早口駅 を目指すコトにッ!
美加の台駅 を
脱出しまして、一路、お隣の
千早口駅 を目指すコトにッ!

┗{^動^;}┓

駅からトビ出すや否や、
近くの道路橋からは、今度は
ア ノ 「秘 穴」 が
遥か上カラ目線 で
御 鑑 賞 可 能 ッ!!!!!


近くの道路橋からは、今度は
ア ノ 「秘 穴」 が
遥か上カラ目線 で
御 鑑 賞 可 能 ッ!!!!!



駅からトンネルを狙うにゃあ、
ソコソコのズ〜ムが必要ですが、
この橋の上からなら、ズ〜ム倍率1.0 でも
十分狙撃可能だもんで、
コンデジやスマフォでも
ヴァッチシ捕獲可能でありますッ!

ソコソコのズ〜ムが必要ですが、
この橋の上からなら、ズ〜ム倍率1.0 でも
十分狙撃可能だもんで、
コンデジやスマフォでも
ヴァッチシ捕獲可能でありますッ!









「秘め事」 は、ヴェ〜ルに覆われてる日がオススメよん ・・・ ☆
実を申しますと、
美加の台駅 から 千早口駅 までは
高野線沿いに整備されとる遊歩道の
「イ〜ジ〜モ〜ド」 と
遠回り & 歩道がチョロッとしかあらへん
国道371号 ・ 高野街道の
「ディフィカルトモ〜ド」 と
ふたつのル〜トがあるんスけど ・・・
美加の台駅 から 千早口駅 までは
高野線沿いに整備されとる遊歩道の
「イ〜ジ〜モ〜ド」 と
遠回り & 歩道がチョロッとしかあらへん
国道371号 ・ 高野街道の
「ディフィカルトモ〜ド」 と
ふたつのル〜トがあるんスけど ・・・

・・・ ま ぁ 、こ こ で
無 謀 に も
「ディフィカルトモ〜ド」 を
選 ん ぢ ま う の は
風来坊ぐらいなもんスかねぇ〜 。。。


無 謀 に も
「ディフィカルトモ〜ド」 を
選 ん ぢ ま う の は
風来坊ぐらいなもんスかねぇ〜 。。。




あえてイバラの道を選んでこそ、オトコッてもんよ ・・・


・・・ マイカ〜様や
トラック野郎様の
猛攻を凌ぎきって ・・・



トラック野郎様の
猛攻を凌ぎきって ・・・




ナンとか、カンとか
や っ と こ さ
漂 着 し た の ん が ・・・

や っ と こ さ
漂 着 し た の ん が ・・・


┗{×д×;}┓


魅惑の石仏トンネルと
千早口駅の間にあります、
「ミカイチ踏切」 こと
美加の台1号踏切ッ!!!

・・・ そ、そ、そ、そ、そ し て、
驚 く べ き コ ト に
こ の 踏 切 か ら も ・・・
千早口駅の間にあります、
「ミカイチ踏切」 こと
美加の台1号踏切ッ!!!


・・・ そ、そ、そ、そ、そ し て、
驚 く べ き コ ト に
こ の 踏 切 か ら も ・・・


魅 惑 の 秘 穴 が
ま た し て も
モ ロ 出 し に ッ !!!!!!!!!!!!!!!!!
ま た し て も
モ ロ 出 し に ッ !!!!!!!!!!!!!!!!!


ア ノ 時 と
全 く 、変 わ ん ね ぇ
爆アゲ な撮り応えを
滝汗をぬぐいながら
御堪能しまくり之助ッ!!!!!!!


全 く 、変 わ ん ね ぇ
爆アゲ な撮り応えを
滝汗をぬぐいながら
御堪能しまくり之助ッ!!!!!!!




前回も、そして今回も
捕獲は叶いませんでしたが、
またいつの日にか、
この ミカイチ踏切 にて
豪華 ★ 8両編成で爆走つかまつる
「穴行き」 な女王 のお姿を
拝みてぇモノですねぇ〜!!!!!


捕獲は叶いませんでしたが、
またいつの日にか、
この ミカイチ踏切 にて
豪華 ★ 8両編成で爆走つかまつる
「穴行き」 な女王 のお姿を
拝みてぇモノですねぇ〜!!!!!









「30000系オンリ〜の8連」 ならオスカ〜モノッ!!!
・・・ こ の あ と 、
すっかり満腹な風来坊は
こ の 地 域 特 有 の
「棚田」 の情景を味わって ・・・
すっかり満腹な風来坊は
こ の 地 域 特 有 の
「棚田」 の情景を味わって ・・・

今 度 は サ ス ガ に
「イ〜ジ〜モ〜ド」 をチョイスして
無事、 美加の台駅 に帰還つかまつり
今回のミッションを完了たてまつった
風 来 坊 ・・・


「イ〜ジ〜モ〜ド」 をチョイスして
無事、 美加の台駅 に帰還つかまつり
今回のミッションを完了たてまつった
風 来 坊 ・・・







「イ〜ジ〜モ〜ド」 で、自然とふれあいまくりッ!
ホンマに、ひさかたぶりに
高野線 ☆ 準山岳区間 の
「秘 穴」 の お 味 を
満喫しまくるコトができて ・・・

高野線 ☆ 準山岳区間 の
「秘 穴」 の お 味 を
満喫しまくるコトができて ・・・



「らしくねぇ夏」 でも
コ コ ロ は
激アツ になっちまった ・・・
年 が ら 年 中
「 レ リ ゴ 〜 」 な
風来坊でありました 。。。


コ コ ロ は
激アツ になっちまった ・・・

年 が ら 年 中
「 レ リ ゴ 〜 」 な
風来坊でありました 。。。






ホ〜ント穴狙いがお好きなのねん、このヒトッたら ・・・ ★
馬券でも、撮り南でも 。。。

・・・ つ〜ことで、また秋が訪れたら
より一層、沿線の情景が
オイシ〜く、進化しそ〜な
高野線の準山線ッ!!!!!


より一層、沿線の情景が
オイシ〜く、進化しそ〜な
高野線の準山線ッ!!!!!



ぜ ひ ぜ ひ 皆 様 も
来たる秋にゃあ、
なんば駅から40分チョイで到達可能な、
準山線の 「激穴ポイント」 で ・・・

来たる秋にゃあ、
なんば駅から40分チョイで到達可能な、
準山線の 「激穴ポイント」 で ・・・



ム フ フ な
「トンネルほじほじ」 と
シ ャ レ 込 む の ん は
いかがでしょ〜かぁ〜 !?!?!?


「トンネルほじほじ」 と
シ ャ レ 込 む の ん は
いかがでしょ〜かぁ〜 !?!?!?








そして 「棚田」 もゴ〜ルデンに進化ッ!!!